パン屋さん 201

2023年4月6日(木)
伊東の漁港の近くにある、「201」というパン屋さんに行ってきました。 リーズナブルな価格帯でありながら、どれもとても美味しいです。 種類
続きを読む
伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。
2023年4月6日(木)
伊東の漁港の近くにある、「201」というパン屋さんに行ってきました。 リーズナブルな価格帯でありながら、どれもとても美味しいです。 種類
続きを読む
2023年4月3日(月)
春到来で伊豆高原は活気があります。 先日のさくらの里ブログでは夜桜をお届けしましたが、今回はお昼のさくらの里です。 &nb
続きを読む
2023年4月2日(日)
DALLOYAU ? 私、最初は読めませんでしたが、ダロワイヨとお読みするそうです。 ダロワイ
続きを読む
2023年4月1日(土)
今日は夏に向けての準備です。 まずはトウモロコシです。 YouTubeでしっかり勉強してからいざ、種まき!
続きを読む
2023年3月31日(金)
沼津のMEmENTO Dried flower arrangementさんへ行ってみました。 こちらのお店は数年前に娘がスワッグをプレゼントしてくれた
続きを読む
2023年3月30日(木)
今年の桜は例年より早めに開花したものの、 その後の天候不順でなかなか満開を迎えることが出来ませんでした。 今年のお花見はいつもより長く楽しめると思っていた矢先、 4月、5月の気温となる日が続き
続きを読む
2023年3月27日(月)
昨年6月に作ったシジュウカラの巣箱。 左上にAtomCam2のwi-fiカメラを入れて 動きが
続きを読む
2023年3月26日(日)
伊勢海老は、水温が下がると動きが鈍くなるので 網にかかりません。 そのため1月から2月の寒い時期は漁を休むのですが 3月になり水温があがってきたので久しぶりに漁を おこないました
続きを読む
2023年3月25日(土)
昨日はあんなに暑かったのに 今日はこんなに寒いなんて・・! な今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか 雨の田畑のご紹介です  
続きを読む
2023年3月24日(金)
会社にお弁当を持参するようになってから 何年になるでしょうか 相棒のこのお弁当箱も3代目です 始めの頃は結構時間もかけ &
続きを読む