とんかつ いち川

2023年2月10日(金)
伊東の「とんかつ いち川」さんに行ってきました。 以前テイクアウトのカツサンドをご紹介いたしましたが、 店内での飲食ももち
続きを読む
伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。
2023年2月10日(金)
伊東の「とんかつ いち川」さんに行ってきました。 以前テイクアウトのカツサンドをご紹介いたしましたが、 店内での飲食ももち
続きを読む
2023年2月9日(木)
天城湯ヶ島にある日帰り温泉「テルメいづみ園」さんに久しぶりに行ってきました。 自宅から約50分程と、少し遠出になりますが
続きを読む
2023年2月6日(月)
伊豆で暮らしていると、海がそばにあるのは日常の光景。 年末年始に遡りますが、連休を利用して長野県飯山市の豪雪地帯、 なべくら高原で雪遊びをしてきました。  
続きを読む
2023年2月5日(日)
今回は熱川温泉にある「お湯かけ弁財天」に寄ってみました。 この源泉には、こんないわれがあるよう
続きを読む
2023年2月4日(土)
早いもので今年も1ヶ月が過ぎ、2月に入りました。 2月といえばあの季節… そろそろ宝探しの時期です。 お宝はこの草や枯葉の中にあります。
続きを読む
2023年2月3日(金)
お正月気分も抜け切れぬうちに、1月もあっという間に終わり2月に入りました。 1年で一番寒い時期となり、風邪などひかぬよう体調の管理に一層気を付けたいと思います。 今回は「2022年締め括りダイ
続きを読む
2023年2月2日(木)
1月中旬、ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンには アイスチューリップと菜の花が咲いていました。 &n
続きを読む
2023年1月30日(月)
富戸沖でキビナゴを網でたくさんすくいました。 キビナゴを唐揚げにして食べるのが好きです。 このときはお正月だ
続きを読む
2023年1月29日(日)
しっかり冬となってまいりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年最初の我が家の田畑のご紹介です。 朝8時くらいに撮影
続きを読む
2023年1月28日(土)
その1 アボガドの種 芽がでるといいけどなって思い シクラメンの鉢の受け皿に ただただ転がしておきました 1年以上かかったでしょうか・・
続きを読む