魚介のおかず

2022年11月26日(土)
刺し網漁でとりたいのは伊勢海老ですが 他にもいろいろ掛かります。 タカノハダイです。 皮が硬くてイヤなにおいがします。 &
続きを読む
伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。
2022年11月26日(土)
刺し網漁でとりたいのは伊勢海老ですが 他にもいろいろ掛かります。 タカノハダイです。 皮が硬くてイヤなにおいがします。 &
続きを読む
2022年11月25日(金)
天気が良くても暑くならない季節になってまいりました 皆様いかがお過ごしでしょうか 雨の紅葉を見に、東府やさんに行ってきました  
続きを読む
2022年11月24日(木)
去年は大敗を期した 丹波の黒豆 今年は無事収穫することができて 主人は一安心のようです 6月に植えはじめ &
続きを読む
2022年11月21日(月)
お天気が良かったのでお昼ご飯を食べに秋漁の桜えびを目指して 由比まで行ってきました 今回伺ったのは、【くらさわや】さん &
続きを読む
2022年11月20日(日)
熱海に行ったとき通りがかりで焼きかつ丼の看板を見つけ、 とても気になっていたので丸七の焼きかつ丼頂いてきました。 &nbs
続きを読む
2022年11月19日(土)
度々ブログで紹介している「一二三寿司」さん 一人で食事をすることが苦手な私57才、同級生で気心が知れているということもありますが、 こちらにはお一人様でも仕事帰りに出かけます。 とうぜん寿司が
続きを読む
2022年11月18日(金)
先日ご契約頂いた売主様より物件の説明を受けた際、 テレビの放送受信電波について、 「うちは静岡の電波より、東京や千葉の電波の方が良く届くんですよ。」 とお聞きしました。 なるほど
続きを読む
2022年11月17日(木)
運動不足の今日この頃。 秋晴れが気持ち良いので小室山に散歩に出かけました。 自宅からスタートして、小室山のリフト口まで往復で約4km程のコースです。
続きを読む
2022年11月14日(月)
温暖な伊豆は常緑樹が多く紅葉スポットが限られていますが、 標高約1000mの天城高原では紅葉が進んでいます。
続きを読む
2022年11月13日(日)
今日は順調に育っている秋野菜の報告です。 先日ご報告したジャガイモは順調にここまで成長しています。 更に2週
続きを読む