秋の香り

2022年10月10日(月)
今日も友人と夜のウォーキングへ。 伊東マリンタウンからスタートです。 暑くもなく寒くもなく、 海岸線は心地よい風が吹き、一年の中でも一番気持ちの良い時
続きを読む
伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。
2022年10月10日(月)
今日も友人と夜のウォーキングへ。 伊東マリンタウンからスタートです。 暑くもなく寒くもなく、 海岸線は心地よい風が吹き、一年の中でも一番気持ちの良い時
続きを読む
2022年10月9日(日)
9月を振り返ると、毎週末、台風が襲来し記録的な大雨をもたらしました。 折角の連休も台風が続き、観光やレジャーで来られた方には 十分伊豆の良さを味わえなかった事と思います。 厳しい残暑でしたが、
続きを読む
2022年10月8日(土)
伊豆高原の桜並木沿いに 今年7月にオープンしたジャージーの森さんへ行ってきました。 桜並木を上っていくと 広井酒店さんの向いにソフトクリームののぼり旗
続きを読む
2022年10月7日(金)
静岡県の刺し網漁が解禁になりました。 伊勢海老たくさん掛かってます。 網からはずすの久しぶり。
続きを読む
2022年10月6日(木)
寒い!ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 雨の日の田畑のご紹介です。 まずはそれらしくなってきたブロッコリー  
続きを読む
2022年10月3日(月)
主人が、たくさんの栗を 収穫してきました 1カ月前はまだ緑のイガグリだったのに 今年も「ラクラク栗の皮むき器
続きを読む
2022年10月2日(日)
秋の味覚を求めて、中伊豆にある農産物直売所の大見の郷、季多楽(きたら)に行ってきました。 お目
続きを読む
2022年10月1日(土)
四川料理で美味しいと評判の「伊豆RONG]さんに行ってきました! こちらのお店は会社の近所に在り、前々から行ってみたいと思っていましが、 定休日が当社と同じなので休みの日には行けず、週末は会社
続きを読む
2022年9月30日(金)
約1万7千年前、鉢窪山(はちくぼやま)が噴火して溶岩が流れ形成された台地の末端にある 崖にできた”浄蓮の滝”落差25m、幅7mの迫力満点の滝。  
続きを読む
2022年9月29日(木)
沼津で牛乳を搾って60年、「うちだけの味武井牧場牛乳」の直売店に行ってきました。 うちだけの味の由来は、 自分の牧場で産まれた仔牛から丁
続きを読む