畑の準備!

2022年9月26日(月)
夏野菜も終わり今度は来年に向けて畑の準備です。 まずは耕します。 ジャガイモの収穫が終わった畝をもう一度きれいにします。 とにかく大事な
続きを読む
伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。
2022年9月26日(月)
夏野菜も終わり今度は来年に向けて畑の準備です。 まずは耕します。 ジャガイモの収穫が終わった畝をもう一度きれいにします。 とにかく大事な
続きを読む
2022年9月25日(日)
修善寺をお散歩してきました。 平日でもかなり人が多いです。 こんなに観光地だったとは恥ずかしながら知りませんでした。 &n
続きを読む
2022年9月24日(土)
残暑、お見舞い申し上げます。 自然研究路の散策も5回目となり、いよいよ終盤戦となりました。 今回は、「とよ」から「大淀」・「小淀」までの紹介です。 「とよ」を出発し
続きを読む
2022年9月19日(月)
豪雨と晴天が5分おきにやってくる今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は雨が降る直前の畑のご紹介です。 基本は夏物からが続い
続きを読む
2022年9月18日(日)
前回ご紹介した道の駅伊豆月ヶ瀬から 目と鼻の先で 休耕田を活用する取り組みとして 「田んぼアート」が作成されていました この取り組みは 今回で4回目だ
続きを読む
2022年9月17日(土)
今回もピザ生地、チーズは業務スーパーです。 具材はシンプルに鳥をメインにトマト、マッシュルーム、ズッキーニとシンプルにしま
続きを読む
2022年9月16日(金)
以前も報告しましたが師と仰ぐ小倉さんのYou Tubeを見るようになってから、 休日にはパスタを作ることが毎週のお決まりとなっています。 料理って始めてみるとなかなか楽しいものですよね。 基本
続きを読む
2022年9月11日(日)
今日は頑張って作った夏野菜のご報告です。 まずはスイカです。 小玉スイカなので小ぶりですが甘さはばっちりです。  
続きを読む
2022年9月10日(土)
今年もパンパスグラスが見頃になりました。 松川湖畔でこれを見ると夏の終わりを感じます。 とはいえ、この日は真
続きを読む
2022年9月9日(金)
9月に入り、すっきりとし日が続かず、もう秋雨?と思わせるような日が続いています。 シリーズで紹介している「城ケ崎自然研究路」は1回お休みさせて頂き、 今回は、伊豆海洋公園(IOP)での今年初ダ
続きを読む