2021年11月26日(金)
伊豆の刺し網漁では美味しい魚だけでなく
いろいろな海の生き物がかかるのでご紹介します。
天草です。美味しい心太(ところてん)になります。
ヒトデ。オレンジ色がきれいです。
タコノマクラ。誰が名付けたのでしょう。
テヅルモヅル。漢字では手蔓藻蔓。
活発に動きます。
ここからはクイズです。
これらの名前をご存じでしょうか。
<問題1>
手のひらより少し大きくて軽いです。
ひっくり返したところ。
これは何でしょう?
次の問題です。
<問題2>
海藻です。触り心地は高野豆腐に似ています。
この名前は?
さて次。
<問題3>
網にかかってしまうと簡単に外れません。
ちぎると臭い。
<問題4>
オレンジ色の花びらのように見えますが
花びらのような柔らかさはなく
とても固いです。
どんどんいきます。
<問題5>
濃い赤で、固くて、キレイな形状です。
次も固いです。
<問題6>
渋いグレーで、先端が白っぽくて、とても固いです。
<問題7>
長細いので虫のように見えますが海藻です。
<問題8>
ぶつぶつ付きの海藻です。
<問題9>
なにこれ?
どの生き物の名前もわからないので
いつか調べてみます。
H・N

伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。


https://www.maple-h.co.jp/
