2020年6月21日(日)
やっと他府県への移動制限が解除されましたね。
これで暑い夏に向け避暑に出掛けたり、夏休みの旅行に出掛けたりできますね。
でも解除になったからといってまだまだ感染予防は欠かせません。
会社内でも以前から手洗いや消毒やマスクの着用を社員はもちろんお客様にもお願いしてますが、
最近新たに短い時間に換気するためサーキュレーターを導入しました。
これがかなりの優れ物なんです!
USA製のボルネード社の製品なんですが、
社名の由来は「トルネード・竜巻」の造語だそうで、
その名のとおり風が渦を巻きながら吹き出し部屋中の空気を満遍なく循環してくれます。
各接客ブースに配備した4台の小型のボルネードでブース内の空気をホールに出し、
ホールに配備した2台の大型のボルネードでホールに出てきた空気をいっきに外に出します。
これで僅か2~3分で換気完了!
換気のために買ったボルネードですが優れている点はまだありました。
冷房の効きが良くなり2℃くらい通常の設定温度より上げてもOK。
部屋全体が満遍なく冷えます!
おかげでマスク着用しながらの仕事も苦でなくなりました。
一石三鳥の活躍をしてくれるサーキュレーターお勧めします。
その他の感染予防グッズこちら
出入口に置いてある手指消毒アルコール濃度80%
トイレに置いてある薬用石鹸と手指消毒アルコール濃度80%と除菌用パストリーゼ77
社員用の体温計 (社員は毎日検温して記録します)
酒造メーカーが製造するパストリーゼはアルコール濃度が77%、
食品にかけても大丈夫なので安心して使用できるので弊社では除菌掃除用として使用しています。
これから夏に向け益々暑くなりますが、
お客様と社員の安全のため感染予防である「新しい生活様式」を積極的に取組んで参ります。
by Yamazaki

伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。


https://www.maple-h.co.jp/
