2022年9月25日(日)
修善寺をお散歩してきました。


平日でもかなり人が多いです。
こんなに観光地だったとは恥ずかしながら知りませんでした。
飲食店やお土産物屋さんがたくさん並んでいます。


修禅寺へ参拝です。
山門の先には

想像以上に大きな鐘楼堂

水屋

本堂へと続きます。

鐘楼堂もそうですが、
歴史ある神社やお寺は屋根や軒の構造が複雑で美しく、
思わず見上げてしまうのは私だけでしょうか。


おみくじやお守りはこちらです。


正式な呼称を「福地山修禅萬安禅寺(ふくちざんしゅぜんばんなんぜんじ)」
略して福地山修禅寺と呼ぶそうです。

お出かけしてみてはいかがでしょうか。
伊豆修善寺温泉ホームページ
https://www.shuzenji-kankou.com/
K・W

伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。


https://www.maple-h.co.jp/











